• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

長岡400 年

  • 長岡の歴史
    • 長岡開府400年とは
    • 長岡歴史案内
    • 長岡駅:歴史の定番
    • 第二次世界大戦における長岡襲撃
    • 長岡開府400年のあゆみ
  • 長岡開府400年記念
    • 長岡開府400年記念事業実行委員会 会長(長岡市長)磯田達伸 あいさつ
    • 5月27日 長岡開府400年記念式典の様子
    • 長岡開府400年PR冊子「越後長岡ROOTS400」
  • 協賛について
    • 協賛事業
    • 協賛金のお願い
  • 総合情報
    • イベントカレンダー
    • リンク一覧
    • ロゴマークについて
    • お知らせ一覧
    • 受付は終了しました
    • 組織体制
  • ブログ

ロゴマークについて

「長岡開府400年記念事業」が盛り上がるよう、ロゴマーク等を活用してPRにご協力ください。
ロゴマーク等を使用される場合は、使用の手引きとデザインマニュアルをご覧いただき、使用届を提出してください。

ロゴマーク

ロゴマーク

長岡開府から400年。
発展を遂げてきた越後長岡のまちのルーツを探り、新たなルーツを切り開く。
大好きな長岡のまちを、みんなで、次代につないでいきたい。
そんな思いを込めました。

まんなかの4つの「O」に「+」を加えて「米」という字を表現。
長岡藩風「常在戦場の精神」から生まれ、現在まで受け継がれてきた「米百俵の精神」や、米どころでもある長岡ならではのデザインとなっています。

使用申請書類等

使用の手引き(PDF)(98KB)

デザインマニュアル(PDF)(4.4MB)

ロゴマーク使用届(Word)(2.2MB)

ロゴマーク使用届(PDF)(52KB)

営利目的での使用はこちらから

ロゴマークデータ等

JPEGデータ(825KB)

PDFデータ(673KB)

JPEGデータ(680KB)

PDFデータ(673KB)

AIデータ(1.8MB)

最初のサイドバー

カテゴリー

  • その他
  • 歴史について
  • 観光スポット
  • 長岡でゆっくり
  • 長岡の近年
  • 長岡名物

スポンサーサイト・トリプルウィン

https://トリプルウィン.jp/

最近の投稿

  • 冬 花火『長岡花火ウインターファンタジー』開催!
  • 上杉謙信と新潟・長岡の歴史
  • 長岡ゆかりの偉人|中川清兵衛
  • 日本三大花火大会! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会 2022」が開催!
  • 伊豆長岡温泉

Copyright © 2023 · nagaoka400.jp