• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

長岡400 年

  • 長岡の歴史
    • 長岡開府400年とは
    • 長岡歴史案内
    • 長岡駅:歴史の定番
    • 第二次世界大戦における長岡襲撃
    • 長岡開府400年のあゆみ
  • 長岡開府400年記念
    • 長岡開府400年記念事業実行委員会 会長(長岡市長)磯田達伸 あいさつ
    • 5月27日 長岡開府400年記念式典の様子
    • 長岡開府400年PR冊子「越後長岡ROOTS400」
  • 協賛について
    • 協賛事業
    • 協賛金のお願い
  • 総合情報
    • イベントカレンダー
    • リンク一覧
    • ロゴマークについて
    • お知らせ一覧
    • 受付は終了しました
    • 組織体制
  • ブログ

長岡歴史案内

長岡城跡

長岡市大手通1丁目(アオーレ長岡隣)

アオーレ長岡隣に「長岡城跡」の碑があります。

長岡藩主 牧野家史料館

長岡市幸町2丁目1番1号 さいわいプラザ3階

歴代藩主が使用していたものや牧野家の家紋「三つ柏」がある資料を多数収蔵している他、長岡城の復元模型が展示されている。

長岡市郷土史料館

長岡市御山町80番地24

近世から近代にかけ日本的、世界的に活躍した郷土出身者の史料を展示。

山本五十六記念館

長岡市呉服町1丁目4番1号

第二次世界大戦下の日本海軍で、連合艦隊司令長官として活躍した長岡出身の山本五十六元帥の記念館。

河井継之助記念館

長岡市長町1丁目甲1675-1

幕末の長岡藩筆頭家老・河井継之助の生涯をまとめた記念館。継之助ゆかりの品30点が展示されています。

如是蔵博物館

長岡市福住1丁目3番8号

長岡出身の偉人(山本五十六、歴代長岡藩主ら)の遺品や資料などを展示してあります。

米百俵の群像

長岡市千秋(ハイブ長岡前)

山本有三の戯曲「米百俵」の一幕を再現したものです。

米百俵の碑

長岡市大手通2丁目3-1

国漢学校跡地に建設されています。

北越戊辰戦争伝承館

長岡市大黒町39-2

戊辰戦争で、長岡城奪還をめぐる激しい攻防があった新組地域に建つ。地域に伝わる資料や、地元の偉人や農村文化を紹介。

良寛の里(美術館ゾーン)

長岡市島崎3938番地

広大な敷地内に良寛の里美術館を中心に静かな癒しの空間を楽しんでいただけます。

与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)

長岡市与板町与板乙4356

与板地域における先人の努力・知恵を後世につむぐ資料館です。特色は、考古・歴史・民俗・美術の多彩な資料にあります。

長谷川邸

長岡市塚野山773番1

重要文化財越後最古の民家 長谷川家は近世初期以降代々庄屋を勤めた旧家であり、近隣の耕地や山林を占有した豪農です。

大竹邸記念館

長岡市中之島4番地1

長岡市指定文化財の記念館です。大竹貫一の生家が、庭園とともに一般公開されています。

山口庭園・山口資料館

長岡市小国町横沢802番地

小国の豪農、山口家の邸宅跡にある京風回遊式庭園です。

三島郷土資料館

長岡市上岩井1260-1

「木と道具と匠たち」をテーマに、木と匠、鋼と匠など8つのジャンルに分類。楽しんで遊びながら歴史を学べます。

越路郷土資料館

長岡市来迎寺甲1392番地1

越路地域の昔ながらの民具や農具、遺跡等が展示されています。県指定文化財など貴重な資料も展示しています。

小国民俗資料館

長岡市小国町新町185番地

小国の風俗、生活文化に関する民俗学的価値の高い資料や民具などを多数展示しています。

川口歴史民俗資料館

長岡市東川口1979番地128

5つの展示コーナーと地形模型で川口地域を紹介しています。

栃尾城跡

長岡市栃尾町

戦国の名将、上杉謙信公は栃尾市街地の西方に位置する鶴城山(227m)にある山城に在城し青年期を過ごしました。

与板城跡

長岡市与板町

与板城は、上杉景勝の執政として活躍した直江兼続の居城である。もともと直江氏は本与板城を本拠としていたが、信綱の代に与板城へ拠点を移…

本与板城跡

長岡市与板町本与板

本与板城は、もともと守護上杉氏の重臣である飯沼氏の居城といわれ、天文年間に長尾景虎(のちの上杉謙信)の命を受けた直江が、飯沼頼清を…

最初のサイドバー

カテゴリー

  • その他
  • 歴史について
  • 観光スポット
  • 長岡でゆっくり
  • 長岡の近年
  • 長岡名物

スポンサーサイト・トリプルウィン

https://トリプルウィン.jp/

最近の投稿

  • 冬 花火『長岡花火ウインターファンタジー』開催!
  • 上杉謙信と新潟・長岡の歴史
  • 長岡ゆかりの偉人|中川清兵衛
  • 日本三大花火大会! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会 2022」が開催!
  • 伊豆長岡温泉

Copyright © 2023 · nagaoka400.jp