• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

長岡400 年

  • 長岡の歴史
    • 長岡開府400年とは
    • 長岡歴史案内
    • 長岡駅:歴史の定番
    • 第二次世界大戦における長岡襲撃
    • 長岡開府400年のあゆみ
  • 長岡開府400年記念
    • 長岡開府400年記念事業実行委員会 会長(長岡市長)磯田達伸 あいさつ
    • 5月27日 長岡開府400年記念式典の様子
    • 長岡開府400年PR冊子「越後長岡ROOTS400」
  • 協賛について
    • 協賛事業
    • 協賛金のお願い
  • 総合情報
    • イベントカレンダー
    • リンク一覧
    • ロゴマークについて
    • お知らせ一覧
    • 受付は終了しました
    • 組織体制
  • ブログ

観光スポット

冬 花火『長岡花火ウインターファンタジー』開催!

12月 3, 2022 by 長岡400 年

長岡花火ウインターファンタジー

花火は夏のものというイメージがある人もいるかもしれませんが、近頃は様々な場所で冬 花火が楽しめるようになっています。ぜひ国営越後丘陵公園でも冬 花火の開催が決定していることを知っておきましょう。

[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

日本三大花火大会! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会 2022」が開催!

8月 24, 2022 by 長岡400 年

日本三大花火大会! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会 2022」が開催!

日本三大花火大会は、秋田県大仙市で開催される大曲の花火や茨城県土浦市で行われる土浦全国花火競技大会、そして2022年が3年ぶりの開催になるといわれている新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会の3つです。新型コロナウィルス感染症の影響で全国各地での花火大会は自粛モードになっていて夏が訪れても楽しみがなくなってしまった、このように感じている人も多いのではないでしょうか。そのような状況の中で長岡花火は3年ぶりに開催を決定しており、長岡花火大会 ツアー 2022名どのようなキャッチフレーズを持つバスツアーが企画されていたり、長岡花火大会 2022 ツアーなどのキーワードで検索することで情報を集めることもできます。ちなみに、2022年度の長岡花火は8月2日と3日の両日に開催されたもので、現在は2022年8月中旬などからも過去形になっていますが、長岡花火大会 ツアー 2022などのキーワードを使えば本大会の様子や情報などを入手することができますので、日本三大花火大会について調べている人などアクセスされると良いでしょう。

[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

山本五十六記念館

11月 3, 2021 by 長岡400 年

山本五十六記念館

山本五十六記念館は、新潟県長岡市にある同市出身で旧日本海軍の連合艦隊司令長官を務めていた山本五十六の歴史を知ることができるミュージアムです。太平洋戦争では真珠湾攻撃をはじめ作戦全般を指揮した人物として広く知られていまる一方で、同氏はあくまで開戦への反対姿勢を貫きました。「この身滅ぼすべし、この志奪うべからず」とわが身の危険を省みず、日独伊三国同盟に断固反対した姿勢は、人々を愛し郷土を愛し慈愛の心を強く保っていたからこそであり、現代を生きる私達も多くのことを学ぶことができる数多くの名言を残している人物でもあります。[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

国営越後丘陵公園の散歩を楽もう

10月 2, 2021 by 長岡400 年

国営越後丘陵公園の散歩を楽もう

国営越後丘陵公園は、広大な敷地をほこり散歩に最適な公園です。ステージイベントやパフォーマンスなどのイベントなども多く開催されていて見どころがたっぷりあります。花をたくさん植栽している公園になり、庭園もたくさんあります。

[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

長岡まつり大花火大会

9月 7, 2021 by 長岡400 年

長岡まつり大花火大会

新潟県の長岡市は豊かな自然と長い歴史を持つ、観光をするのにも魅力的な地域です。長岡城をかたどった郷土資料館がある悠久山公園や、活気溢れる寺泊魚の市場通りなどといった観光スポットもいくつもあります。そのため、日本国内での旅行の行き先としても適している地域です。しかしこれらだけでなく、長岡市といえばやはり「長岡まつり」が有名です。例年、このお祭りの期間中には2日間かけて大花火大会も行われます。この長岡の大イベントは、日本三大花火大会の1つにも数えられる有名なイベントです。もし長岡観光に出かけたいのであれば、お祭りのときに訪れるのもおすすめです。[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

長岡の城

7月 19, 2021 by 長岡400 年

長岡の城

新潟県長岡市の歩む歴史の象徴の一つに長岡城が挙げられます。戊辰戦争にあたり、その城郭は消失してしまったものの、現在のJR長岡駅は、城の本丸の跡地だとされ、多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。[読み続ける]

カテゴリー: 観光スポット

最初のサイドバー

カテゴリー

  • その他
  • 歴史について
  • 観光スポット
  • 長岡でゆっくり
  • 長岡の近年
  • 長岡名物

スポンサーサイト・トリプルウィン

https://トリプルウィン.jp/

最近の投稿

  • 冬 花火『長岡花火ウインターファンタジー』開催!
  • 上杉謙信と新潟・長岡の歴史
  • 長岡ゆかりの偉人|中川清兵衛
  • 日本三大花火大会! 3年ぶりの「長岡まつり大花火大会 2022」が開催!
  • 伊豆長岡温泉

Copyright © 2023 · nagaoka400.jp